新宿に泊まって朝は4時30分に起きました。
新宿駅を5時30分ごろに出発する電車で途中北野駅で乗り換えをして高尾山口駅を目指します。ここでもスマホの乗り換えアプリが大活躍です。
九州は駅の改札付近にコンビニがあることが多いですが新宿駅は駅の中には朝早くから開いているお店がなくて朝ごはんを買うためにお店を探すのに戸惑ってしまいました。朝ごはんは前日にしっかりと準備ないといけませんね。
電車に揺られること約1時間で高尾山口駅に到着です。新宿駅から381円でした。首都圏は電車の運賃が九州と比べるとかなり安いですね!
朝早いのに続々と登山者が到着します。さすがアクセス抜群の人気の山ですね。
高尾山口駅から歩くこと10分ほどでケーブルカー乗り場へ到着します。
まだ早朝なので動いていませんでした。
今回は6号路を通って山頂を目指します。ケーブルカーの高尾山駅の左横の道路を通って行きます。
6号路は沢沿いの道をずっと歩いていくので涼しく、沢のせせらぎと早朝の気持ちの良い空気の中を進みます。
高尾山にあるお地蔵様などはみんな赤いニットをかぶっていました。
大きな石の錫杖を通り登山道へ進みます。
滝行をする場所があったり、仏教に関する遺跡があったりと山岳信仰がある山だというのが分かります。要所要所で案内板や説明板があるのでとても分かりやすく、高尾山の歴史や植生などを知ることができます。
ジャングルジムの様な木の根っこ。雨上がりなのでよく滑ります。
6号路は途中で沢を登るルートを進みます。飛び石があるのですが雨上がりで滑りやすいので水の流れる沢の中を歩いて行きます。
大雨の降った後は通れなくなるのかな。
沢の道を登った後は綺麗に整備された木の階段を登って行きます。
これがキツい!!木々に覆われているので風が通らず黙々と歩きます。どの山でもそうですがコンクリート道や階段道が現れるとハァ〜っとなります。歩きやすいんですけどね。足にきます。
1時間30分ほどで山頂へ到着です。
山頂はとても広くたくさんの人が休憩されていました。
山頂からは登ることのできなかった富士山や東京のビル群がかすかに見えました。
少し休憩したら今度は1号路で下山します。
薬王院でお参りをして御朱印を頂きました。
修験の山の様で天狗様がいたるところにいました。
マッチョでイケメンな天狗様。
鍛えられた腕の筋がかっこいいです。
手水舎には山伏の像がありました。
参道には綺麗な紫陽花が咲いていました。
高尾山で咲いていた紫陽花は、普段私が見ている紫陽花より小ぶりで薄い色の綺麗な花を咲かせていました。
薬王院の参道でもある1号路は美味しい誘惑がたくさんあります。
暑いこの時期にキュウリの丸かじりはたまりませんね!!
味噌を塗って頂きました。
ケーブルカー乗り場の下には炭火で焼いたいい匂いのする団子が待ち構えていました。
香ばしい香りの誘惑には勝てず団子も買っちゃいました。
くるみと味噌のタレをつけて食べます。甘くて香ばしい香りが口の中に広がります。
高尾山でびっくりしたのは自販機の値段がめっちゃ高いことです。500mlの水が180円でした。
富士山五合目よりも高いんじゃないかな。
観光地価格はびっくりしますね。
下山後は高尾山名物のとろろそばを頂きました。
山菜がたくさん入ったとろろ蕎麦はだしの味と甘めの味付けの山菜がとても美味しかったです。
九州の蕎麦と違って蕎麦がぎっしりとしていてとても食べ応えがありました。
旅行の楽しみはご当地グルメを食べるのも一つですね。九州では食べることの少ない感じのお蕎麦だったので大満足でした。
都心部で登山を始めるといったら、まず高尾山と言われるくらいメジャーで綺麗に整備された山でした。個人の体力にや気分に寄って楽しめる沢山のルートもあり、観光客から登山者まで色々な人が楽しめる素敵な山でした。