コンパス│シルバコンパス No3

Pocket

普段使っていたコンパスのカプセルの中に大きな気泡ができてきたので、買い換えることにしました。
なぜオイルコンパスのカプセルの中に気泡ができるのかというと気圧の低下や気温の低下による体積の収縮や経年劣化などからの、微量な空気の蓄積によって小さな気泡がいつの間にか大きな気泡に(゚д゚)!ということみたいです。


こんな感じに大きな気泡ができてしまってます。

今回はコンパスの定番のSILVA(シルバ)RANGER NO.3を購入しました
SILVA(シルバ) COMPASS RANGER NO.3 ECH292

上がSILVA(シルバ)RANGER NO.3 下が今まで使っていたコンパスです。
なぜ今回
SILVA(シルバ)RANGER NO.3にしたかというと、3つのポイントで選びました。

1つ目のポイント
リングの動きが軽すぎないこと。
リングの動きが軽すぎるとリングのの矢印を目標物にセットして進む方法で進むときに、移動中にザックや体に当たってしまったときにセットした矢印がずれていますからです。

2つ目のポイント
プレートにルーペがついている
地形図を読めるようになると地形図の細かいところまで見ることになります。このときコンパスにルーペがついていると等高線の狭まっているところや細かい地形の記号などを見るときにとても役に立ちます。

細かいところもくっきり見えます(  ・ _ ・  )ジー

3つ目のポイント
寒いところでも使えること
コンパスを買うときに意外と気にしてないのがコンパスの使用温度範囲。
夏山専門ならそんなに気にしなくてもいいですが、冬山もするなら結構重要なポイントになります。
僕が住んでいる九州でも真冬になると久住などの山ではマイナス10度は当たり前で朝駆けするとなると稜線ではマイナス15度ぐらいまでなることもあり、風が吹けばまつげなんかもすぐに凍っちゃいます。
こんなところに使用範囲温度が0~40度などのコンパスを持っていくと、オイルが凍ったり、オイルが収縮して気泡ができたりと不具合がでできます。
僕が買ったSILVARANGER NO.3は使用範囲温度がマイナス20度~プラス40度なので冬山でもばっちり使うことができます!!

ちなみにSILVA(シルバ)RANGER NO.3は限定色でピンクとライトグリーンがあるようです。

もっと早く知ってればライトグリーンを買ったのに(´・ω・`)


長くなりましたけど、コンパス選びの参考になればと思います。
では!!

購入はこちらから

  • 計測範囲:360度
  • 目盛:2度単位
  • メジャースケール:2万五千分の1、5万分の1、mm
  • 誤差:1度
  • 防水等級:IPX8
  • 強度:木の床に対し高さ1メートルから落下にクリア
  • 使用温度範囲:マイナス20度からプラス60度(摂氏)
  • 素材:アクリル/TPU
  • サイズ:106×54×11mm
  • 重量:33g
  • 付属品:取り外し式の紐

SILVA(シルバ) COMPASS RANGER NO.3 ECH292

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする